ウォーキング
ブリーチ

ウォーキングブリーチ
とは

過去に歯の神経を取ったり、歯をぶつけたりすると、歯の色が変色して黒くなることがあります。

ウォーキングブリーチは、黒く変色した歯の内側に白くする薬剤を入れ、漂白して白くするホワイトニング方法です。
しかし、歯の状態によってはできないこともありますので、まずはお気軽にご相談ください。

ウォーキングブリーチの
流れ

歯の状態を確認

ウォーキングブリーチができるかどうか、レントゲンを撮り、歯の根や内部の状態を確認します。
(根の状態によっては、根の再治療が必要な場合があります)

医師からの説明

ウォーキングブリーチの内容を十分にご説明し、ご納得いただいてから施術を行います。

歯の色を決める

現在の歯のお色を患者様と一緒に確認し、歯の裏側に白くする薬剤を入れる場所を作ります。

薬剤を入れる

根元の部分に薬剤が染み込まないよう、しっかりと蓋をします。
その後、歯を白くする薬剤を入れ、蓋をします。

他の歯と同じくらいの白さに
なるまで繰り返す

これを数回繰り返しご納得いく白さになりましたら、最終的な詰め物をして終了です。

ウォーキングブリーチの
費用について

詳細につきましては、料金表をご覧ください。

料金表を見る

ホームホワイトニングを
受ける際の注意

  • 当日キャンセル・無断キャンセル・20分以上の遅刻はキャンセル料を一律¥2,200 頂きますのでご了承ください。

ウォーキングブリーチの
よくある質問

Q.痛くありませんか?

A.もともと神経がない歯に行う施術ですので、痛みはありません。
ただし、根の治療が不十分だと再度根の治療が必要な場合もございます。

Q.神経のない歯ならどんな歯でも
行えますか?

A.ウォーキングブリーチを行うのに十分な大きさの歯が残っていないと行えません。
また、表面に大きな詰め物が入っていたり、虫歯での着色などは不向きです。
他の方法もありますので、お気軽にご相談ください。

Q.また元のような白さになりますか?

A.ウォーキングブリーチは染み抜きの様な物なので、必ず周りと全く同じ色でできるものではありません。
変色している歯を差し歯にするのは嫌だが、もう少し目立たないようにしたいとお考えの方に向いております。
変色が少し残る状態でも、マニキュアなどで目立たないように隠すこともできます。

Q. 治療中の歯の見た目は
どうですか?

A.変色が取れて歯が白くなっていく以外は変わりません。治療は歯の裏側からのみ行います。

平日19時まで、土日も診療

六本木エリアで一般歯科・審美歯科・
ホワイトニングなら当院へ!
平日19時まで診療。
お仕事帰りにもぜひお立ち寄りください。

診療時間
10:00-19:00

▲土日の診療時間は、10:00~17:00になります。
休診日:祝日

ご予約・ご相談はお気軽に!

六本木エリアの歯科

地図

六本木駅から徒歩1分の
六本木あおばデンタルクリニック
〒106-0032
東京都港区六本木7-15-10 A7ビル4F

・東京メトロ日比谷線 六本木駅「2番出口」徒歩1分
・都営大江戸線 六本木駅「4b出口」徒歩2分

Calender

ドクター出勤表

院長 15時〜
塙先生 第1.3.5 第2.4
栗林先生 〜15時
田口先生

※こちらのスケジュールですが、
月によっては変動する可能性がございます。